top of page

2024年2月28日(水)札幌市社協セミナーで講演 

  • 執筆者の写真: 福田淳一
    福田淳一
  • 2024年2月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:4月9日

 札幌市社会福祉協議会の「私の生き方セミナー」(札幌市中央区・社会福祉総合センター)で講演しました。こんにちは「人生100年時代」~終活は生きるヒント と題し、終活の効用、新しい終活の提言、お葬式、お墓の動向などについて解説しました。


 この中では、終活の分野がお墓、お葬式だけでなく、生前整理、遺産相続、住み替え、介護など多様化しながら、終活と生活、高齢期の準備の区分があいまいになっていることを指摘。行政や金融機関、郵便局なども相談窓口開設など積極的に関わるようになってきた現状を紹介しました。

最新記事

すべて表示
2025年3月8日(土) 美幌町でエンディングノート入門講座

美幌町自治会連合会女性部の招きで、美幌町民会館で開かれたエンディングノート入門講座で講演しました。美幌町での講演は、2023年1月に続き2回目です。当日は天候も良く、大勢の皆さんに集まっていただきました。終活の背景、最近の傾向はじめ、エンディングノートの基本、注意点などを解...

 
 
 
2025年2月12日(水)ウェルビーイングとシニアライフをテーマに講演

会場は、西区の札幌市生涯学習センター(ちえりあ)。さっぽろ市民カレッジ2025冬期 ちえりあ学習ボランティア企画講座で、4回シリーズの最終回を担当しました。  「ウェルビーイング」とは幸せ、生きがいなどと訳されますが、健康で安心できる状態を指す言葉です。今年は戦後80年。戦...

 
 
 

Comentários


bottom of page